協会けんぽ(全国健康保険協会)
にご加入の方へ
協会けんぽ生活習慣病予防健診は、協会けんぽにご加入されている方に受けていただく健康診断です。がんや糖尿病など、主に生活習慣によって引き起こされるさまざまな疾病を予防・早期発見するための検査をします。協会けんぽが健診費用の一部を互助するため、自己負担を抑えながら生活習慣病予防健診(一般健診ほか)を受診いただけます。
協会けんぽ被保険者(ご本人)
向け健診コース
【一般健診】
◆検査の内容
診察等/身体計測/血液測定/尿検査/便潜血反応検査/血液検査/心電図検査/胸部レントゲン検査/胃部レントゲン検査
◆対象年齢
35歳~74歳の方(2023年4月1日時点の年齢)
◆自己担額
7,169円 (税込)
【付加健診(追加専用)】
◆検査の内容
尿沈渣顕微鏡検査/血液学的検査/生化学的検査/眼底検査/肺機能検査/腹部超音波検査
◆対象年齢
40歳・50歳の方(2023年4月1日時点の年齢)
◆自己負担額
4,802円 (税込)
その他、子宮頸がん検診、乳がん検診などがございます。
予約方法
全国健康保険協会(協会けんぽ)に所属の被保険者の方は、以下の予約ページよりお申し込みください。または、お電話でも承っております。
電話受付 : 月〜土 9時~18時(祝日除く)
差額ドックをぜひご利用ください
差額ドックとは、協会けんぽ(全国健康保険協会)の補助を利用して受ける人間ドックです。
人間ドックは、全額自費負担の検査となりますが、差額ドックは協会けんぽの補助を用いて受けられるため、通常受ける人間ドックよりも少ない料金負担で、当クリニックの人間ドックを受診いただけます。一般健診を受診いただく方は、協会けんぽ健診の補助額を利用し、差額をご負担いただくことで、当クリニックの人間ドック全コースを受診いただけます。一般健診と比べると、検査項目が多くより詳細な検査を行いますので、がんや生活習慣病の早期発見に有効です。ぜひ補助の利用をご検討ください。
当クリニック人間ドックの特徴

男女別受診エリアを採用
当クリニックは、JPタワー名古屋5階・JR名古屋駅から貫通通路にて直結の健診施設です。 快適にお過ごしいただくため、男女別の受診エリアを採用し、受付から検査まですべてワンフロアで完結できますので、 階を移動する煩わしさもありません。女性の方も安心して 受診いただけます。(CT、MRI除く)

豊富な胃カメラ(内視鏡検査)予約枠
ご要望の多い胃カメラ検査をより多くの方が受診いただけるよう、内視鏡室を3部屋設置し、予約が取りやすい環境作りに努めています。苦痛の少ない胃カメラ検査を目指し、ご希望の方には鎮静剤を使用して、眠ったような状態で楽に受診いただけます。

待ち時間をより少なく。検査の最短ルートをリアルタイムにご案内
「検査を早く終わらせたい」「待ち時間がストレス」など皆様のニーズにお応えし、当院ではICカードを導入しています。各検査の混雑状況を自動的にチェックし、効率よく次の検査へご案内可能です。忙しい方に大変ご好評いただいてるシステムです。
【35歳以上の被保険者(40、50歳除く)】

コース名 | スタンダード ドック |
ミッドタウン ドック |
レディース ドック |
プレミ アム ドック |
エグゼク ティブ ドック |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コース | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線or胃内視鏡 | 胃X線or胃内視鏡 |
定価(税込) | 49,500円 | 57,200円 | 64,900円 | 70,400円 | 75,900円 | 81,400円 | 132,000円 | 187,000円 |
協会けんぽ 一般健診補助金額 |
11,696円 | |||||||
負担金(税込) | 37,804円 | 45,504円 | 53,204円 | 58,704円 | 64,204円 | 69,704円 | 120,304円 | 175,304円 |
協会けんぽ一般健診 ・診察等(医師診察) ・身体測定(身長・体重・BMI・体脂肪率・腹囲・腹部触診) ・血圧測定 ・尿検査(蛋白・糖・潜血) ・便潜血反応検査(2回法) ・血液検査(白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・AST(GOT)・ALT(GPT)・γGTP・ALP・総コレステロール・中性脂肪・HDL コレステロール・LDLコレステロール・尿酸・クレアチニン・eGFR・空腹時血糖・HbA1c) ・心電図検査 ・胸部レントゲン検査(X線直接撮影) ・胃部レントゲン検査(X線直接撮影) |
||||||||
尿検査 | ||||||||
ウロビリノーゲン・比重・PH・沈渣 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
血液検査 | ||||||||
CV/MCH/MCHC・血小板数・血液像・A/G比・LDH・総ビリルビン・総蛋白・アルブミン・脂質検査・Non-HDLコレステロール・尿素窒素・血清アミラーゼ・CRP・RF・Hbs抗原/抗体・HCV抗体・梅毒(TPHA)・血液型(ABO・Rh) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※その他検査:直接ビリルビン・コリンエステラーゼ・ Na・K・Cl・Ca・P・Mg・Fe (対象:ミッドタウンドック、レディースドック、プレミアムドック、エグゼクティブドック) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
※血漿フィブリノーゲン・ホモシステイン(対象:プレミアムドック・エグゼクティブドック) | ● | ● | ||||||
血液検査(腫瘍マーカー) | ||||||||
CEA | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
CA19-9 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
PSA(男性のみ) | ● | ● | ● | ● | ||||
CA125(女性のみ) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
AFP | ● | ● | ||||||
SCC | ● | |||||||
シフラ | ● | |||||||
眼 | ||||||||
眼底・眼圧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
肺 | ||||||||
肺機能 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
胸部マルチスライスCT | ● | ● | ● | ● | ||||
喀痰細胞診 | ● | |||||||
腹部 | ||||||||
腹部超音波 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
内臓脂肪CT | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
上腹部マルチスライスCT | ● | ● | ||||||
下腹部MRI | ● | |||||||
脳・血管 | ||||||||
頭部MRI/MRA | ● | ● | ||||||
血圧脈波 | ● | ● | ||||||
頸動脈超音波 | ● | |||||||
心臓 | ||||||||
心臓超音波 | ● | |||||||
婦人科(女性のみ) | ||||||||
子宮頸部細胞診 | ● | ● | ||||||
経腟超音波 | ● | ● | ||||||
マンモグラフィ | ● | ● | ||||||
乳房超音波 | ● | ● | ||||||
骨 | ||||||||
骨密度 | ● | ● | ● | ● | ||||
甲状腺 | ||||||||
甲状腺ホルモン(TSH・FT3・FT4) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
甲状腺超音波 | ● | |||||||
ステップアップ 健診 ※事前予約制、受診後3~6ケ月後のフォローアップ健診(身体測定・尿・血液検査) |
● | ● | ||||||
お食事券 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【40、50歳の被保険者)】

コース名 | スタンダード ドック |
ミッドタウン ドック |
レディース ドック |
プレミ アム ドック |
エグゼク ティブ ドック |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コース | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線 | 胃内視鏡 | 胃X線or胃内視鏡 | 胃X線or胃内視鏡 |
定価(税込) | 49,500円 | 57,200円 | 64,900円 | 70,400円 | 75,900円 | 81,400円 | 132,000円 | 187,000円 |
協会けんぽ補助金額(一般健診) | 11,696円 | |||||||
協会けんぽ補助金額(付加健診) | 4,801円 | |||||||
負担金(税込) | 33,003円 | 40,703円 | 48,403円 | 53,903円 | 59,403円 | 64,903円 | 115,503円 | 170,503円 |
協会けんぽ一般健診 ・診察等(医師診察) ・身体測定(身長・体重・BMI・体脂肪率・腹囲・腹部触診) ・血圧測定 ・尿検査(蛋白・糖・潜血) ・便潜血反応検査(2回法) ・血液検査(白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・AST(GOT)・ALT(GPT)・γGTP・ALP・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・尿酸・クレアチニン・eGFR・空腹時血糖・HbA1c) ・心電図検査 ・胸部レントゲン検査(X線直接撮影) ・胃部レントゲン検査(X線直接撮影) |
||||||||
協会けんぽ付加健診 ・尿沈渣顕微鏡検査 ・血液学的検査(血小板数・血液像) ・生化学的検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・血清アミラーゼ・LDH) ・眼底検査 ・肺機能検査 ・腹部超音波 |
||||||||
尿検査 | ||||||||
ウロビリノーゲン・比重・PH・沈渣 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
血液検査 | ||||||||
MCV/MCH/MCHC・A/G比・Non-HDLコレステロール・尿素窒素・CRP・RF・Hbs抗原/抗体・HCV抗体・梅毒(TPHA)・血液型(ABO・Rh) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※その他検査:直接ビリルビン・コリンエステラーゼ・ Na・K・Cl・Ca・P・Mg・Fe (対象:ミッドタウンドック、レディースドック、プレミアムドック、エグゼクティブドック) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
※血漿フィブリノーゲン・ホモシステイン(対象:プレミアムドック・エグゼクティブドック) | ● | ● | ||||||
血液検査(腫瘍マーカー) | ||||||||
CEA | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
CA19-9 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
PSA(男性のみ) | ● | ● | ● | ● | ||||
CA125(女性のみ) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
AFP | ● | ● | ||||||
SCC | ● | |||||||
シフラ | ● | |||||||
眼 | ||||||||
眼圧 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
肺 | ||||||||
胸部マルチスライスCT | ● | ● | ● | ● | ||||
喀痰細胞診 | ● | |||||||
腹部 | ||||||||
内臓脂肪CT | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
上腹部マルチスライスCT | ● | ● | ||||||
下腹部MRI | ● | |||||||
脳・血管 | ||||||||
頭部MRI/MRA | ● | ● | ||||||
血圧脈波 | ● | ● | ||||||
頸動脈超音波 | ● | |||||||
心臓 | ||||||||
心臓超音波 | ● | |||||||
婦人科(女性のみ) | ||||||||
子宮頸部細胞診 | ● | ● | ||||||
経腟超音波 | ● | ● | ||||||
マンモグラフィ | ● | ● | ||||||
乳房超音波 | ● | ● | ||||||
骨 | ||||||||
骨密度 | ● | ● | ● | ● | ||||
甲状腺 | ||||||||
甲状腺ホルモン(TSH・FT3・FT4) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
甲状腺超音波 | ● | |||||||
ステップアップ 健診 ※事前予約制、受診後3~6ケ月後のフォローアップ健診(身体測定・尿・血液検査) |
● | ● | ||||||
お食事券 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |